カレー専門店のCoCo壱番屋での上級メニューと言えば何でしょう?
価格的にはカツカレーあたりになるかもしれませんが、ちょっと余裕があるときに食べとけば満足がいくメニューを自分なりに選んでみました。
余裕があったら食べたいカレー
普段から食事は外食が中心、カレー屋へ行ってもメニューは毎回選び放題という方は少数派だと想定しての話になります。
稼ぎは人並みで多趣味な人の場合、食事の際にどうしても価格でメニューを選んでしまいがちです。
たまに、残業の成果で時間外が多く付いた、思わぬ臨時収入があったというとき、いざ贅沢をしようにも普段目を向けていないメニューの選択には困るものです。
さて、そんな気分が高揚した時間にCoCo壱番屋で選びたいメニューを自分なりに考えたところ「エビカツカレー」が候補にあがりました。
CoCo壱番屋の上級メニューと言えば、最近では期間限定で「手仕込みとんかつカレー」なんというのがあって満足度は抜群ですが、いかんせん期間限定とあっては常時食べれるわけではありません。
エビかつカレーならレギュラーメニューですので、「今日は良いことがあったからエビかつカレーでも食べにカレー屋にでも行くか」という話になるであろうというわけです。
エビカツカレーにチーズ

福神漬けを添えたチーズトッピングのエビカツカレー
そんなわけで実際に注文してみたエビカツカレーです。
ココイチのエビカツカレーに使用されているエビカツにはエビがギッシリ詰め込まれているというか、エビで作ったおにぎりをフライにしたようなエビカツです。
チーズのトッピング
加えて今回はチーズのトッピングを頼みました。
主役がエビカツなので貝類が入ったトッピングも合いそうではありますが、過去に磯臭さを感じて(一昔以上前のことなので改善されている可能性大)後悔した記憶があり、そんな心配がないチーズを選んでいます。
なお、エビカツカレーの価格は現時点で1,000円未満ですが、チーズを合わせることで桁が変わりますので、事実上「まあまあな食事」をいただいたといえるレベルになります。
CoCo壱番屋の一番
今回は当サイトの駆け出し記事と言う意味も含めて、店名がCoCo壱番屋のココイチを例にとって自分なりに「一番」なメニューを選んでみました。
外で食事をする際に、訪れた店で一番高価なメニューを食べれば気分は満たされることでしょう。
しかし、一番高価な物が自分にとっての最上級品ではありません。
店内では選ぶ時間が限られることと普段から想定していないクラスの価格帯から良品を見定めるのは以外に難しいことは分かります。
今回はカレー店の話でしたが、普段から自分の好みに合う上級品、中級品の見分け方を習得しておくことは来る至福の時のために大事なことではないでしょうか。

