チョッとイイ食

卵かけご飯専用【山田鶏卵のウフウフたまごはん醤油】

卵かけご飯の基本スタイル チョッとイイ食

醤油は専らキッコーマンか大手スーパーのPB商品を使っていますが用途は朝食に卵を使ったときに限られる状況。

そもそも料理は得意ではない上に味付けは塩胡椒で済ますことが多いです。

そんな醤油軽視の食生活へのアクセントとして卵かけご飯専用醤油にチャレンジです。

スポンサーリンク

卵かけごはん用のウフウフ醤油

醤油を使う場面が限られる食生活で、その用途は「卵かけご飯」がほとんどとあれば、醤油には少しこだわってみても良さそうだということでTKG専用の醤油を使うことにしました。

山田鶏卵のたまごはん醤油

商品名は、「山田鶏卵のたまごはん醤油」。

現在は「ウフウフたまごはん醤油」へ商品名が変更になっています

この手元にある卵かけご飯専用の醤油、ネットで探しても販売情報が見つかりません。

もしかしたら既に販売が終了しているか取り扱い店が極限られているのかと思っていたら、行きつけのスーパーで取り扱いがありました。

普通の醤油との比較

TKG専用醤油を器に垂らす

普通のノーマルな醤油と、TKG(たまごかけご飯)用の醤油の違いはハッキリと見て取れるものか、白い器にそれぞれの醤油を垂らしてみます。

普通の醤油と比較

左が卵かけご飯用の醤油

続いて、両方を少量口に含んでの味覚を試してみました。

醤油の味など今まで気にしたことがなかったので、甲乙付け難いところですが、右側の日常使っているノーマルな醤油は回転寿司の醤油の味と似た味がします。

左の「たまごはん醤油」は出汁が利いたような風味がありますが、両方とも原材料が大豆ですので気のせいかと思います。

ご飯に付けた状態での味も少し違うことでしょう。

山田鶏卵のたまごはん醤油の味

卵かけに用意した白いご飯

今回、卵かけご飯用醤油を使うにあたって北海道産の米。「ゆめぴりか」を使用しました。

米は「ゆめぴりか」

卵が載りやすいように軽く土手を作っています。

黄身だけご飯に乗せた

白身はそのまま、ゴクリと飲んでしまって今回は黄身だけをご飯の上に。

容器から直接醤油を差す

最近はこのようにボトルから直接醤油を差すことが多いですね。

卵かけご飯の基本スタイル

これでTKGスタイルの完成。

ご飯の上の黄身を崩した瞬間

あとは、いただくだけなので豪快に黄身を崩します。

橋で摘んだ卵かけご飯

この一口のご飯の中に卵かけご飯専用醤油の味がしみこんでいます。

先に書いたように、どの辺りで味の差別化をしているのか分かりませんが、生臭い風味というのを感じない気がします。

最近の食卓用に販売されている醤油には生の風味を保つよう容器に工夫が施されていますが、それらとは違う味と言ったところでしょうか。

今回、試してみた「山田鶏卵のたまごはん醤油」の他にも卵かけご飯用として販売されている醤油は多くありますが、それぞれどのような味なのかも気になるところです。

私のように、料理に醤油は使わないという方は、専用の醤油を一度試してみるのも面白いかもしれません。

山田鶏卵のプレミアムたまごを買ってきました【山形県米沢市のウフウフガーデン】
贅沢な卵「プレミアムたまご」が食べたくて山田鶏卵の直売施設ウフウフガーデンへ行ってきました。買ってきたのは6個入りの朝採りの「プレミアムたまご」さっそく卵かけご飯でいただくことにしました。
タイトルとURLをコピーしました